虹の橋コンサートと生徒の成長
さいたま市緑区東浦和のピアノ教室
ムジカドルチェ音楽教室です。
2025年3月22日は「虹の橋コンサート」を開催しました。
これで2024年度のイベントは、終了です。
発表会、秋のミニコンサート、クリスマス会、虹の橋コンサートの
4回を開催したうち、全部出演した生徒は3人でした。
そして3人は、入会してからの全てのコンサートに出演しているのです。
もうこれは、本人の努力はもちろんのこと、
お父さん、お母さんのご協力のおかげですね。
もちろん、参加したかったけど、
金管のコンサートがあったり、
運動会や学校の行事と重なっていたり、
私用で、参加できなかった子どもたちのことも知っています。
だから、全コンプリートするのって、本当に大変です。
改めて、よく頑張ってるよって心から思いました。
3人のうち一人は、4年半で出演回数15回以上。
別の生徒さんで10年間習っている子は、舞台経験が40回越えの子もいます。
だからこそ、自己紹介、曲紹介のお話、舞台の立ち振る舞いも、
堂々として立派です。
演奏の機会があればあるほど、
経験値が上がり、
舞台力が付きます。
これは、なるべく小さなうちから経験し、
自然に積み重ねていた方が良いですね。
大人になってからでは、緊張感の方が勝ってきますからねー。
コンプリートの三人と。

写真を撮り忘れ、出演者の半分が帰ってしまった後に撮影。

2025年は、8月31日に発表会を予定しています。
この曲はどんな曲?こう弾きたいな。
って、自分の表現ができることを目指して、
日々練習していきましょう。
ムジカドルチェ音楽教室